マレーシアローカルフード top
マレーシアの料理とは
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マレー料理 | 中華料理 | インド料理 | ババニョニャ |
![]() |
![]() |
||
ドリンク | フルーツ |
マレー料理、中華料理、インド料理、ユーラシア料理、ニョニャ料理などをまとめてマレーシアの料理という。多民族の伝統が取り入れられているため、一言でマレーシア 料理を語ることはできない。
どの人種の料理にも共通するのは辛い味付けとチリ(唐辛子)、それにココナッツミルク。中華料理店では必ずお酢や醤油に つけた輪切りのチリが各テーブルに置かれているし、マレー料理でもチリパディと呼ばれる一番辛い種のチリが料理に使われる。
中華料理は基本味付け的には辛 さ控えめだが、それでもみんな別添えのチリと一緒に食べる。
さらにどの民族の料理もココナッツミルクが欠かせない。例えば中華カレーにもインドカレーにも マレーカレーにもココナッツミルクが使われている。まさに甘さと辛さの融合した食文化である。
当ページではそんなマレーシアの食事情や各民族の料理、地元の野菜や フルーツに筆者(もしくは地元住民)お勧めのお店など、様々な食の分野(あくまでも筆者がマレーシアで生活する中で出会う日常の料理や食べ物を中心に)を ご紹介。