チク(ciku)

チク(ciku)

チク(Ciku)とは?

チクとは茶色の卵のように楕円形のフルーツ。原産は中央アメリカ、メキシコ、西インドだが、マレーシアでも生産されている。

チクは大きいもので直径10cmほどになり、表面はざらざらしていてキウイフルーツにも似ている。

マレーシアで生産されるチクは3種類ある。ベタウィ(Betawi)、ジャントン(Jantung)、スバン(Subang)とそれぞれ呼ばれる。

チクのお味は、熟した柿のような甘さがある。

チクという名前

実は、「チク」というのは、マレーシアだけで使われている名前。お隣りのインドネシアでは「サウォー」、タイでは「ラムット」と呼ばれている。

 

スポンサード リンク