ガワイ(Gawai)
ガワイ(Gawai)とは、サラワク州(ボルネオ島)に住む原住民の米の収穫を祝う、一年で最も大切なお祭り。毎年6月1・2日に祝われる。この日はサラワク州でのみ休日となる。
ガワイ(Gawai)にはイバン語(原住民の言語)で「お祭り」、「お祝い」と言う意味がある。
ガワイはサラワク州の原住民に伝わる、先祖代々行われてきた伝統行事で、米の女神に豊作を感謝するものとされている。部族に古くから伝わるものなので、キリスト教徒でも(サラワク原住民の多くはキリスト教徒)村に帰って皆で祝う。
今では、東マレーシア(ボルネオ島)から出稼ぎに、西マレーシアに来ている人も多い。彼らは毎年田舎に帰る訳にいかないので、近くに住む親戚や、友達と集まって、飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎになる。
サラワク州ではこの日は2日間休みとなるが、ほかの州では休みではない。ただし、サラワク出身者であれば、会社に頼めばこの日に休む事ができる場合が多い。